2020年11月19日
彼と行った大分湯布院の旅
由布院駅から金鱗湖に向かう途中にあるのが、「湯の坪街道」でした。道の両側にはおみやげ屋さん、飲食店も立ち並んでいて、私達のように観光客が行き交う通りを歩きました。
人で賑わうけど、景観はしっかり気遣いがあって、緑溢れる町並みが佇んでありました。多くの店の軒先にはベンチが置かれていて、休憩できる場所もあって、私達は焼き立てパンやスナックフード(せんべいや団子、クレープ)を片手に散策を楽しみました。
街角では、ゆず茶の試飲もできて、ゆずの産地ならではのもてなしを受けました。私達は一泊ごと異なるお宿に宿泊したのですが、チェックアウトが昼の12時だから、由布院の朝の穏やかな時間を十分に楽しむことができました。
近くの金鱗湖に出かけてみれば、ひんやりした澄んだ空気が心地よく、都会とのギャップを肌でしっかり感じることもできました。湖のまわりを暫く散策してから、旅館に戻り、湧き続けるお部屋の檜風呂でじっくり身体を温めるなんて、至福のひとときでした。朝ごはんは、香ばしく焼かれたパンで、柚子や椎茸など、大分ならではの味ジャムが付いていて、どれも斬新な味わいでした。
相方はフレンチトーストでしたが、シェアできるのも旅グルメの魅力でした。夕飯は選ぶ楽しみもありました。私達は豊後牛の炭火焼きとすっぽんの鍋料理を選びましたが、シャモもありました。旨みが堪能できて美味しかったです。
観光も一通りしましたが、私達は旅行が好きで、マイナーな旅先を選びがちなのですが、由布院はアートも魅力でした。盛大な映画祭や音楽祭、町中にも個性的な美術館や建築物などがありました。湯の街だから、湯けむりだけが立ち上っているイメージだっただけに、芸術の町だったなんて知りませんでした。
由布院駅も世界的な建築家が設計に携わったようで、イタリアにでも足を踏み入れたような雰囲気でした。なんと、駅長さんから聞いた話しによれば、日本で初めてというノーラッチ(改札口なし)など、多彩な見どころがある駅だと言われました。
秋口に旅行に行ったのですが、湯の街でもあるので、床下には温泉が流れているパイプが埋め込まれているようで、どこか暖かな空気が漂う駅は印象に残っています。
休憩所を兼ねたギャラリーも併設されているので、電車を待つのも苦になりませんでした。おみやげも、大分ならではの地酒や果物、野菜、お肉などを宅配して頂くことにしました。旅では荷物を極力減らしたいので、手みやげはあまり持たずに発送してもらうスタイルです。
湯布院の温泉もとても良かったんですが私は宮古島にある黄金温泉も好きでした!
そこにもまた行きたいな~!
人で賑わうけど、景観はしっかり気遣いがあって、緑溢れる町並みが佇んでありました。多くの店の軒先にはベンチが置かれていて、休憩できる場所もあって、私達は焼き立てパンやスナックフード(せんべいや団子、クレープ)を片手に散策を楽しみました。
街角では、ゆず茶の試飲もできて、ゆずの産地ならではのもてなしを受けました。私達は一泊ごと異なるお宿に宿泊したのですが、チェックアウトが昼の12時だから、由布院の朝の穏やかな時間を十分に楽しむことができました。
近くの金鱗湖に出かけてみれば、ひんやりした澄んだ空気が心地よく、都会とのギャップを肌でしっかり感じることもできました。湖のまわりを暫く散策してから、旅館に戻り、湧き続けるお部屋の檜風呂でじっくり身体を温めるなんて、至福のひとときでした。朝ごはんは、香ばしく焼かれたパンで、柚子や椎茸など、大分ならではの味ジャムが付いていて、どれも斬新な味わいでした。
相方はフレンチトーストでしたが、シェアできるのも旅グルメの魅力でした。夕飯は選ぶ楽しみもありました。私達は豊後牛の炭火焼きとすっぽんの鍋料理を選びましたが、シャモもありました。旨みが堪能できて美味しかったです。
観光も一通りしましたが、私達は旅行が好きで、マイナーな旅先を選びがちなのですが、由布院はアートも魅力でした。盛大な映画祭や音楽祭、町中にも個性的な美術館や建築物などがありました。湯の街だから、湯けむりだけが立ち上っているイメージだっただけに、芸術の町だったなんて知りませんでした。
由布院駅も世界的な建築家が設計に携わったようで、イタリアにでも足を踏み入れたような雰囲気でした。なんと、駅長さんから聞いた話しによれば、日本で初めてというノーラッチ(改札口なし)など、多彩な見どころがある駅だと言われました。
秋口に旅行に行ったのですが、湯の街でもあるので、床下には温泉が流れているパイプが埋め込まれているようで、どこか暖かな空気が漂う駅は印象に残っています。
休憩所を兼ねたギャラリーも併設されているので、電車を待つのも苦になりませんでした。おみやげも、大分ならではの地酒や果物、野菜、お肉などを宅配して頂くことにしました。旅では荷物を極力減らしたいので、手みやげはあまり持たずに発送してもらうスタイルです。
湯布院の温泉もとても良かったんですが私は宮古島にある黄金温泉も好きでした!
そこにもまた行きたいな~!
Posted by ぐるぐる11 at 12:33│Comments(0)